オオスミBLOG スタッフが現場の様子をお届けオオスミBLOG スタッフが現場の様子をお届け

すべての記事

課題解決型の職業講和に参加しました

 先日、キャリア教育支援をしているNPO法人アスリード様が主催する、横浜市立市ケ尾中学校を対象とした職業講話会にオオスミ社員として参加しました。 今回の講話会は仕事内容についての質疑応答だけでなく、事前に課題を用意して、当日生徒たちの発表に...

続きを読む

シンガポールだより⑨ 「培養肉」が食べられるのは世界でここだけ!

2024/01/31

 最近は日本でもプラントベースのお肉が普及して、スーパーで手軽に購入したり、レストランのメニューでも目にしたりすることがあるかと思います。ここシンガポールでは、「プラントベース肉」のさらに先の「培養肉」が2020年に世界で初めてレストランで...

続きを読む

eco(エコ)検定に合格しました

 eco検定という検定試験をご存知でしょうか。 eco検定(環境社会検定試験)とは、東京商工会議所が主催している環境に関する試験です。 環境問題や持続可能な社会についての基礎知識を測る試験で、ビジネスや教育などの分野で活用できます。 全社員...

続きを読む

シンガポールだより⑧ 水素への大転換?!脱炭素への取組

 現在ドバイではCOP28(国連気候変動枠組み条約)が開催されています。 既に日本では国をあげて、また自治体や企業などでカーボンニュートラルに向けた取組が進んでいますが、COP28を経てどんな変化があるのか要注目です!  そして今回は、日本...

続きを読む

地歴調査で触れる近代日本史

 土壌調査のフェーズ1の地歴調査では、思わぬ形で近代日本史に触れることがあります。 東京都某所の川沿い、現在は役目を終えた浄水場や高等学校、マンション、スーパーマーケット、野球場、警察署が立地している一帯にはかつて製絨所がありました。「絨」...

続きを読む

全社員が参加!かけがえのない1日

 先日、第56期経営計画発表会を開催しました。 ここ数年は、オンライン配信、ハイブリッド開催を行ってきた経営計画発表会ですが、今年2023年は全社員が一同に集まるリアル開催をすることができました。 私から56期の方針と説明を行い、その後に各...

続きを読む

街が綺麗になるゴミ拾いSNSを使用した活動

 ピリカというゴミ拾いSNSをご存じでしょうか。 ピリカは名前の通り、ゴミ拾いに特化したSNSです。ゴミを拾った記録を投稿して共有すると、どこかの誰かがその投稿を見て、「ありがとう」とコメントを届けてくれるのです。街が綺麗になり、ありがとう...

続きを読む

和気あいあいとした『第1回内定者懇談会』

 2023年10月2日(月)、本社にて第1回内定者懇談会を実施しました。今年の内定者は男性2名、女性2名の計4名で、今回が内定者同士初の顔合わせでした。オンラインではなく対面形式で実施できたことを大変嬉しく思います。 緊張していたとは思いま...

続きを読む

シンガポールだより⑦ あなたは飲める?下水再生水

 以前に、「シンガポールだより③ サスティナブル・シンガポール・ギャラリー訪問」でも紹介しましたが、シンガポールは天然の水源をもたない国です。 水を確保する方法として、4つの蛇口と言われている、①貯水池、②隣国マレーシアからの輸入、③下水の...

続きを読む

フードドライブで食品ロス削減を目指す!

フードドライブって?  皆さんはフードドライブという活動をご存知でしょうか?  フードドライブとは、食品ロス削減等を目的に家庭で余っている食品を集め、食品を必要としている地域の支援団体や子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動です。 私はフード...

続きを読む

粘土は土の主役

粘土との出会い  私は大学で、粘土に関する研究を行ってきました。  「粘土」というと皆さんは何を思い浮かべますか?小さなお子さんが粘土で動物や人形を作ったり、趣味でろくろを回して陶芸するなどをイメージされるかもしれません。 粘土は農業におい...

続きを読む

カーボンニュートラルのために自分に出来ること

 今年7月にグテーレス国連事務総長は講演で「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と警告し、すぐに気候変動対策の行動を起こす必要があるとコメントされました。それに合わせるかの如く、世界中で異常気象が原因の災害が報じられていま...

続きを読む

シンガポールだより⑥ ごみのポイ捨ては『罰金』と『ごみ収集の刑』

 シンガポールに住んでいるという話をすると、よく言われるのが、「ガムが禁止なんでしょ?!」と「ごみのポイ捨てに罰金があるんだよね?!」の2つです。でも、実際はどうなの?と気になる方もいると思いますので、現地の様子をシェアしたいと思います。 ...

続きを読む

AIによる<路上散乱ごみ>調査に参加しました

 オオスミでは2023年5月に、横浜エフエム放送株式会社、株式会社ピリカと共に横浜市内外近辺における、ごみ分布調査サービス「タカノメ自動車版」を使ったごみ拾い調査を連携実施しました。  この調査は、路上散乱ごみのホットスポットを確認して、今...

続きを読む

まだ終わらないPCB廃棄物問題

 令和5年3月をもって高濃度PCBの処理期限となり、PCB廃棄物処理の節目を迎えました。 今後は低濃度PCB廃棄物の処理を進めていくことになりますが、残念なことに低濃度PCBの期限内処分に関する取り組みが不十分であることが明らかになっていま...

続きを読む