学会・研究会発表資料/出版物等

※太字はオオスミ社員(発表時)の名前です。

学会発表等

発表年月 タイトル 氏名 発表先
2020年7月 首都圏における建設発生土の基準適合性の分布特性(その1・その2) 高羽泰久・藤平雅巳・植田崇 第55回地盤工学研究発表会
【地盤工学会】
2017年8月 Effort to Energy Saving Audit and Measurement in DaNang 佐上裕俊 第一回 ベトナム-日本-韓国-中国、環境影響評価国際会議
【Vietnam Association for Conservation of Nature and Environment (VANCE)/Korean Society of Envitomental Impact Assesssment (KSEIA)】
2015年9月 土壌溶出試験における振とう時間及び六価クロムの溶出量について 山口暁・松川晋弥・高羽泰久 第50回地盤工学研究発表会
【地盤工学会】
2014年7月 土壌の簡易溶出試験における振とう時間の検討 山口暁・松川晋弥 第49回地盤工学研究発表会
【地盤工学会】
2014年7月 ボーリングによる建設発生土土砂検定調査に関する考察 高羽泰久・藤平雅巳 第49回地盤工学研究発表会
【地盤工学会】
2013年7月 空間線量率測定における効率的な遮へい具の開発 高羽泰久・岩崎伸治・鈴木幹夫 第48回地盤工学研究発表会
【地盤工学会】
2011年7月 ボーリングによる建設発生土土砂検定調査に関する考察 木下敏昭・前田晋吾・今成誠次・高羽泰久・藤平雅巳 第46回地盤工学研究発表会
【地盤工学会】
2007年9月 東京湾盤洲干潟におけるアサリの安定同位体比の時空間変動 高橋正一・桑江朝比呂・三好英一・細川真也・中村由行 2007年度日本海洋学会秋季大会
【日本海洋学会】
2007年6月 迅速捕集カートリッジにおけるチウラム、シマジン、チオベンカルブ測定の実際(第2報) 小谷智樹・八木有寿・平澤智弘・管雅英・岩井芳典・冨田みゆき・山上功・飯尾祐子・篠田晶子 第16回環境化学討論会
【日本環境化学会】
2006年6月 迅速捕集カートリッジにおけるチウラム、シマジン、チオベンカルブ測定の実際 八木有寿・管雅英・岩井芳典・鶴岡諭・高橋達也・飯尾祐子 第15回環境化学討論会
【日本環境化学会】

協会・研究会発表等

  
発表年月 タイトル 氏名 発表先
2020年2月 CODmn法における理論値と実測値の比較 二宮有佳梨・小谷智樹・管雅英 第33回環境計量技術事例発表会 【一社)東京都環境計量協議会】
2019年11月 BODとCODの相関に関する一考察 日野愛美・平澤智弘・管雅英 第31回環境測定技術事例発表会【一社)東京都環境計量協議会】
2019年10月 戸建住宅におけるアスベスト含有仕上塗材等除去工事の課題について 加藤雅信・金谷真澄・坂本和義・岩崎伸治 第20回日環協・環境セミナー全国大会in くまもと【日本環境測定分析協会】
2019年10月 首都圏における建設発生土の基準適合性に関する分布特性について 藤平雅巳・高羽泰久 日本環境測定分析協会
2018年10月 金属微量分析における問題点 畠山誉史 第26回日環協・環境セミナー全国大会 in Sendai
【日本環境測定分析協会】
2018年9月 事業所における環境法令等への対応状況評価と改善支援 灰塚正隆 第19回効率的環境汚染測定・評価技術フォーラムセミナー
【エコケミストリー研究会】
2018年7月 水蒸気蒸留におけるふっ素の回収率検討 井上早紀 第30回日環協・関東支部環境セミナー全国大会 in 新潟
【日本環境測定分析協会】
2017年2月 環境分析に用いる分析機器の異物・不明物分析等への活用について 岩井芳典 第30回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2016年11月 環境分析に用いる分析機器の異物・不明物分析等への活用について 岩井芳典 第28回 環境測定技術事例発表会
【東京都環境計量協議会】
2016年10月 難分解性窒素化合物の分析方法の検討 松川晋弥・岩井芳典 第24回日環協・環境セミナー全国大会in岐阜by長良川
【日本環境測定分析協会】
2016年10月 SEM-EDSを用いた繊維状物質の表面観察 宮﨑寛道 平成28年度神奈川県ものづくり技術交流会
【神奈川県産業技術センター】
2016年7月 分析工程管理システムの運用について 松永文・平澤智弘 第27回日環協・関東支部環境セミナーin Mito
【日本環境測定分析協会】
2016年2月 ICP 発光分光分析法で得られるりん測定値の活用の検討 吉村拓也・松川晋弥・管雅英 第29回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2015年11月 分析工程管理システムについて 平澤智弘・松永文 第28回環境測定技術事例発表会
【千葉県環境計量協議会】
2015年11月 エクセルのマクロを活用した騒音振動データ処理の効率化 灰塚正隆 第27回環境測定技術事例発表会
【東京都環境計量協議会】
2015年10月 環境分析で使用される分析機器を利用した異物・不明物の分析について 宮﨑寛道・岩井芳典 第23回日環協・環境セミナー全国大会in大津by琵琶湖
【日本環境測定分析協会】
2015年10月 アカガネイトの簡易定量法の検討 宮﨑寛道 平成27年度神奈川県ものづくり技術交流会
【神奈川県産業技術センター】
2015年10月 作業環境測定の設計と測定方法の実際 沼澤俊明 特別シンポジウム「労働安全衛生法の改正と職場における化学物質管理の動向」
【エコケミストリー研究会】
2015年7月 分析工程管理システムについて 松永文・平澤智弘 第26回日環協・関東支部環境セミナーin Yokohama
【日本環境測定分析協会】
2014年10月 塩害による腐食か否かの判定試験 宮﨑寛道 平成26年度神奈川県ものづくり技術交流会
【神奈川県産業技術センター】
2014年9月 化学物質取扱い現場における作業環境測定とリスクアセスメント 沼澤俊明 第15回効率的環境汚染測定・評価技術フォーラムセミナー「作業環境化学物質のリスク評価義務拡大への対応と排水中有機物質の日常管理手法」
【エコケミストリー研究会】
2014年7月 ICP-AESにおける金分析の酸組成及び酸濃度についての検討 海野達也・上田裕史・松川晋弥 第25回日環協・関東支部環境セミナーin Nagano
【日本環境測定分析協会】
2014年5月 金測定時(ICP-AES)の酸組成及び酸濃度についての検討 海野達也・上田裕史・松川晋弥 第28回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2013年9月 鉄共沈法を用いた六価クロム分析における操作条件の検討 上田裕史・吉村拓也・松川晋弥 第21回 日環協・環境セミナー全国大会 in Kyusyu
【日本環境測定分析協会】
2013年4月 ICP-AESにおけるホウ素高濃度含有試料測定後の洗浄効果の検討 上田裕史・松川晋弥 第27回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2012年11月 非鉄金属摩耗粉のSEM-EDSによる観察 宮﨑寛道・岩井芳典 平成24年度神奈川県ものづくり技術交流会
【神奈川県産業技術センター】
2012年9月 ICP-MS法における高感度ひ素・セレン測定方法の検討 関俊樹・海野達也・松川晋弥・管雅英 第20回日環協・環境セミナー全国大会in Hokkaido
【日本環境測定分析協会】
2012年9月 事故・震災時にも役立つFT-IRを用いたアスベスト含有建材の迅速判定法 岩井芳典 効率的環境汚染測定・評価技術フォーラム 第13回 解説と実演セミナー「事故・震災に役立つ効率的環境汚染測定」
【エコケミストリー研究会】
2012年4月 ICP-MS法における高感度ひ素、セレン測定方法の検討 関俊樹・松川晋弥 第26回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2011年11月 FT-IRを用いた混合物の成分解析 三堀利幸 平成23年度神奈川県ものづくり技術交流会
【神奈川県産業技術センター】
2011年11月 潤滑油中の微細摩耗粉のSEM観察 宮﨑寛道・岩井芳典 平成23年度神奈川県ものづくり技術交流会
【神奈川県産業技術センター】
2011年10月 チウラム分析のクリーンアップ方法の検討 飯島千華・阿部佑美・小谷智樹・管雅英 第19回日環協・環境セミナー全国大会in Tokyo
【日本環境測定分析協会】
2011年10月 アスベストの赤外吸光スペクトルについて 岩井芳典 第19回日環協・環境セミナー全国大会in Tokyo
【日本環境測定分析協会】
2011年4月 Pタイルの灰化時間を短縮する前処理方法の検討 植田崇 第25回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2010年10月 SEM-EDSを用いた立ち会い分析サービス"ゆあらぼR"の紹介 三堀利幸 平成22年度神奈川県ものづくり技術交流会
【神奈川県産業技術センター】
2010年2月 チウラム分析に関する考察 阿部佑美・小谷智樹・管雅英 第24回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2009年10月 異物・異臭の解析事例紹介 三堀利幸 平成21年度神奈川県ものづくり技術交流会
【神奈川県産業技術センター】
2009年9月 排水中のスルフェンアミド類分析方法の検討 管雅英 第17回日環協・環境セミナー全国大会in京都
【日本環境測定分析協会】
2009年2月 コンクリート粉砕試料の鉛分析における測定値に差異が生ずる原因の考察 山口暁 第23回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2008年11月 汚染土壌中の油分(TPH)の経時変化 植田崇・小谷智樹・管雅英 第16回日環協・環境セミナー全国大会 in Okayama
【日本環境測定分析協会】
2008年2月 排水中のBOD,CODとTOCとの相関性に関する考察 齊藤康 第22回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2007年2月 多機能カートリッジにおける土壌中チウラムのクリーンアップ効果 八木有寿 第21回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2007年2月 各種洗剤等のBOD,COD等について 松永文・齊藤康・田沼里子・金子奈美枝 第21回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2006年7月 迅速捕集カートリッジにおけるチウラム、シマジン、チオベンカルブ測定の現状と課題 飯尾祐子・鶴岡諭・高橋達也・八木有寿・管雅英・岩井芳典 第14回日環協・環境セミナー全国大会
【日本環境測定分析協会】
2006年2月 固相抽出法によるチウラム、シマジン、チオベンカルブの3成分同時抽出の検討 八木有寿 第20回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2005年10月 チウラム、シマジン、チオベンカルブの迅速分析法における回収率改善への試み 鶴岡諭・高橋達也・山上功・藤原嘉夫・飯尾祐子・篠田晶子管雅英・岩井芳典 第13回日環協・環境セミナー全国大会
【日本環境測定分析協会】
2005年2月 全窒素分析の自動化検討 松川晋弥・岩井芳典 第19回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2004年2月 水銀測定自動化の試み 宮﨑寛道・岩井芳典 第18回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】
2002年2月 APDC/HMAHMDC・キシレン抽出による金属の多成分同時抽出法について 平澤智弘・富永りな 第16回環境計量技術事例発表会
【神奈川県環境計量協議会】

雑誌等

発表年月 タイトル 氏名 発表先
2022年7月 『環境』と『食』について考え始めました 大角武志 「環境と測定技術」 2022年 Vol.49 No.7
【日本環境測定分析協会】
2021年3月 環境調査・分析会社におけるSDGsへの貢献 高橋正一 「環境と測定技術」 2021年 Vol.48 No.2
【日本環境測定分析協会】
2019年3月 金属微量分析における問題点 畠山誉史・管雅英・松川普弥 「環境と測定技術」 2019年 Vol.46 No.3
【日本環境測定分析協会】
2018年11月 技術者としての環境測定分析士 管雅英 「環境と測定技術」 2018年 Vol.45 No.11
【日本環境測定分析協会】
2018年3月 低濃度PCB処理-調査の現状と課題 内山裕允 「化学物質と環境」No.148 (2018.3)
【エコケミストリー研究会】
2016年7月 PCB廃棄物コンサルタント業務(特高トランス解体現場から) 佐伯佳美 月刊『技術士』7月号 p28~29
2016年2月 エクセルのマクロを活用した騒音振動データ処理の効率化 灰塚正隆 「環境と測定技術」 2016年 Vol.43 No.2
【日本環境測定分析協会】
2015年8月 作業環境測定の設計と実際の測定方法 沼澤俊明 「化学物質と環境」No.143 (2015.8)
【エコケミストリー研究会】
2006年12月 多機能カートリッジによる土壌中チウラムのクリーンアップ効果 八木有寿・管雅英・岩井芳典 環境と測定技術 2006年 Vol.33 No.12
【日本環境測定分析協会】