2015.04.22
環境
水(水質調査・分析)
計量証明事業所が発行する『計量証明書』とは?
オオスミの分析技術グループでは、お客様からお預かりした試料を分析し、値を報告することを主な業務として行っています。その際の成果品は計量証明書もしくは分析結…
Blog
2015.04.22
環境
水(水質調査・分析)
計量証明事業所が発行する『計量証明書』とは?
オオスミの分析技術グループでは、お客様からお預かりした試料を分析し、値を報告することを主な業務として行っています。その際の成果品は計量証明書もしくは分析結…
2015.04.15
オオスミの取り組み
社長コラム
チャレンジを通じて得られること!
先日、人生初のフルマラソンにチャレンジしてきました。地元横浜開催の『横浜マラソン2015』です。今回は、完走を目標と考え、自分の体力にあったペースで走るこ…
2015.04.01
オオスミの取り組み
社員の思い
ラジオ体操でさわやかな1日を!
オオスミでは毎朝、朝礼前にラジオ体操を行っています。調べてみたら、朝にラジオ体操を行っている職場って結構多いみたいですね。面倒臭いなーと思いつつも、朝のま…
2015.03.11
環境
自然環境
モニタリングサイト1000~ボランティア活動~
環境省では、日本列島の多様な生態系について全国1000ヶ所程度のモニタリングサイトを設置し、長期にわたり、日本の自然環境の質的・量的な劣化を早期に把握する…
2015.03.04
オオスミの取り組み
オオスミのミッション社長コラム
株式会社オオスミのミッション
「私たちは 地球に暮らす人々に『安全』と『安心』を環境面から提供しつづけます」 これがオオスミのミッション(使命)です。ミッションは私たちがどこへ向かうべ…
2015.02.25
環境
土(土壌調査・分析)
ニーズ上昇中!残土ボーリング調査
オオスミでは、建築工事等に伴い発生する建設発生土(残土)を場外処分するために、搬出前に対象範囲の土砂の化学性状を分析し、条例等で定められた残土受け入れ先の…
2015.02.12
環境
異物・材料分析
技術の進歩を感じる時
分析を行っていると、こんなことが簡単な測定でわかってしまう、科学技術の進歩はすごいものだと驚くことがあります。また、技術の原理を遡ってみると、過去から脈々…
2015.02.04
環境
大気
お父さんの仕事はなあに?
「お父さんの仕事はなあに?」 小さいお子さんをお持ちの方なら、皆さん聞かれたことがあるのではないでしょうか?もちろん私も聞かれました。 魚屋さんであれば「…
2015.01.28
環境
騒音・振動
すべての音が騒音になりうる?~騒音問題を考えてみる~
2014年12月の読売新聞の記事では、待機児童解消に向けた保育所整備が期待される中、都心部の保育所には「子供の声がうるさい」という 苦情が寄せられているそ…
2015.01.07
環境
水(水質調査・分析)
ただの数字ではない数値 ~環境等分析の精度管理の重要性~
重大な責務を担う数値 オオスミでは、水質や土壌、大気・ガス等、様々な試料について試験を行います。お客様には試験結果の「数値」が成果品となります。 試験結果は…