お問い合わせ
English
ホーム
サービス
水
土壌・残土
大気・空気・室内環境
悪臭・臭気調査
PCB
アスベスト
材料・製品
省エネ
作業環境
騒音・振動
環境アセス
自然環境
環境セミナー
カーボンニュートラル支援
工場・建設環境
受託・研究
放射能
海外
事例・実績
よくあるご質問
お客様別
サービス案内
社会貢献
会社情報
採用情報
アクセス
閉じる
HOME
オオスミのブログ
シリーズ
環境・社会貢献活動
環境・社会貢献活動
2022年06月15日
第2回KAMA CLASS②『新鮮な目線』 ~非日常から感じる環境を日常へ~
2022年06月08日
第2回KAMA CLASS①『新鮮な目線』 ~楽しく環境を守る~
2022年06月08日
鎌倉で学ぶ 第2回『KAMA CLASS』研修
2022年05月25日
科学技術と自然環境
2022年05月18日
最近よく聞くFSC認証紙とは?~導入してみました!~
2022年02月02日
SDGsボードゲーム神奈川県版をやってみました
2021年09月08日
『ほんとうに環境にやさしい電力』で再生可能エネルギー100%を実現しました!
2021年05月26日
鎌倉で学ぶ 『KAMA CLASS』研修
2021年05月26日
KAMA CLASS①『新鮮な目線』~プラスチックを減らす~
2020年12月16日
畑プロジェクトはじまります!
2020年09月16日
『環境省モニタリングサイト1000里地調査 』10年目
2020年06月24日
地域貢献活動~オオスミ外周花壇づくり~
2020年01月29日
エコバッグ
2020年01月15日
ビーチクリーンに参加して
2019年09月04日
目黒町公園愛護会
2018年12月12日
運河パレード『河川水質ワークショップ』
2018年07月04日
「ゴーヤだって冷やして欲しい?」包んでパワーアップ!
2018年05月23日
平成29年度 海岸美化財団等交流会
2018年02月14日
江の島~2020年東京オリンピックに向けて~
2018年01月24日
環境省モニタリングサイト1000 里地里山調査
2017年11月22日
横浜運河パレードに参加して
2016年12月21日
横浜運河パレードと環境調査
2016年11月09日
おはようビーチクリーン2016
2016年11月02日
人の命を救える技術の習得
~応急救護講習~
2015年03月11日
モニタリングサイト1000~ボランティア活動~
最近の投稿
2022/06/15
NEW
第2回KAMA CLASS②『新鮮な目線』 ~非日常から感じる環境を日常へ~
2022/06/08
NEW
第2回KAMA CLASS①『新鮮な目線』 ~楽しく環境を守る~
2022/06/08
NEW
鎌倉で学ぶ 第2回『KAMA CLASS』研修
2022/05/25
NEW
科学技術と自然環境
2022/05/18
NEW
最近よく聞くFSC認証紙とは?~導入してみました!~
すべての記事一覧 >
カテゴリ
どうも!オオスミです!(74)
オオスミの元気印(52)
オオスミ技術者の視点(232)
シリーズ
オオスミのミッション(7)
社長コラム(8)
社員の思い(163)
海外の仕事(9)
仕事のこと(154)
技術のこと(65)
法令等のこと(22)
オオスミのサービス(51)
会社行事(48)
部活動紹介(3)
環境・社会貢献活動(25)
社内散歩(3)
環境豆知識(16)