https://www.o-smi.co.jp/package/entry_img/cardgame2050-1.png
脱炭素のしくみがわかる体験しながら学べる楽しく学べる
カーボンニュートラルゲーム
 脱炭素の学び体験を提供


「2050カーボンニュートラル」カードゲームは、企業や地域が直面する課題を楽しみながら体験し、
カーボンニュートラルの意味や日常・組織での取組みを自然に学べる実践的なプログラムです。



このようなお悩みを持つ組織におすすめです!!

  • カーボンニュートラル
    言葉はよく聞くけど
    何をしたらいいの?
  • 組織の壁があり
    取組みがすすまない
  • まずは取組むための
    第一歩として
    学んでほしい
  • 取引先、地域
    に向けて遊び感覚
    で学ばせたい
  • セミナーでは
    集客できないので
    違うことをしたい
  • 一緒に活動する
    仲間を集めたい

ワークショップ開催(公認ファシリテーターの派遣含む)

カードゲーム2050カーボンニュートラル
ワークショップの開催及び公認ファシリテーター・スタッフを派遣します。
(場所の確保、集客をお願いします。ゲームの運営はお任せください)
カードゲームを中心に実施内容をアレンジ いただくことが可能です。

【時間】:2~3時間
【内容】:ゲームの説明、実施(グループ)、振り返り
 (研修目的や参加者の属性により、実施内容をアレンジ可能)
【場所】:ご指定の場所
 (オオスミ東京支店セミナールームでの開催も可能)
【人数】:12名~25名程度
【料金】:お問い合わせください



カードゲームは、協力先のTKK(一般社団法人東京環境経営研究所)が実施します。
開催をご希望の方は、オオスミ経営企画室(担当:平野)までお気軽にご相談ください。

お問い合わせ