オオスミBLOG スタッフが現場の様子をお届けオオスミBLOG スタッフが現場の様子をお届け

『オンライン研修』のコツ

 今年は初めての試みとしてZoomを用いての「オンライン研修」を開催し、私はこのうちの2つの講座で講師を務めました。

発表の準備

 まず、発表用の資料を作成しました。今回は事前に資料を配布せず、本番はパソコンに映し出される発表用資料のみとなります。いつもの対面式セミナーの感覚で資料を作ると、どうしても文字が多くなってしまい、見づらくなってしまいます。そこで、写真や図を中心に資料の作成を行っていきました。

 また、「オンライン研修」では、声の大きさや速さが聞きづらくならないよう注意が必要です。リハーサルを行ってオオスミ社員に聞いてもらい意見をもらうことで、なるべく聞きやすい話し方を調整していきました。

いよいよ発表本番

 対面式のセミナーと違い、特に苦労したのがパソコンの扱い方です。トラブルで音声が途切れたり、雑音が入ったりすることのないよう、何度も本番直前に操作方法を確認し臨みました。そして、本番でも音声の切り替え等の際にミスのないよう、緊張しながらパソコンを操作していました。

semina.png  はじめて開催した「オンライン研修」ですが、ZoomのQ&A機能で質問が届くなど、概ね好評だったようです。「オンライン研修」は対面式に比べ、会場への移動のような拘束時間が短くなるため、参加もしやすかったようです。

 まだまだ試行錯誤を重ねていますが、開催後のアンケートでお寄せいただいた意見も参考にしながら、もっと良いセミナーにできるようにしていきたいと思います。

オオスミのセミナー

 オオスミでは、従来の「調査・測定・分析」業務に加えて、近年はお客様への研修(セミナー)に力を入れています。昨年はCPD付セミナーや出張セミナー等を開催しています。

 環境対策の関係では、「CO2削減ポテンシャル診断 説明会」「処理期限迫る!PCB廃棄物対策」「残土(建設発生土)調査の基礎」「不動産取引に関わる環境リスク(土壌汚染・PCB・アスベスト)」「アスベスト対策セミナー」といったものがあります。
 「こんなセミナーを開催してほしい」といった要望があれば、お気軽に営業担当までお声がけください。

営業グループ 外間

関連サービス